世界のミニマリストから学んだ、簡約に生きる力 

https://iherb.co/K8E3QZaT

「簡約な暮らし」= シンプルで余計なものを持たない暮らし               私が影響を受けた次の3人のユーチューバーたちは、「本質を見る」視点を教えてくれました。まずは、見て真似する。とりあえず手を動かす。気がつくと確実に以前よりも前進している自分がいるはずです。

● Matt D’Avella https://youtu.be/O-nM-Y4Fyc8?si=vnUN_zu7tI1FGk5y

  • ミニマリストの心の持ち方、ハードワークの大切さを簡潔な映像で伝える大人気YouTuber

● Pick Up Limes https://youtu.be/8CqwjlaKqns?si=CgdAPToksrH457pp

  • カナダで生活する元営養士。ヘルシーでナチュラルなライフスタイルが大好きです

● The Minimalists https://youtu.be/J8DGjUv-Vjc?si=LvfzPRWqpXKY93Gc

  • 「捨てることは自分を負担から解放すること」をパワーフルに語ります 元はNetflixで8000万回以上再生された話題作。

「今日から」できる、家の中の簡約化プロセス 3STEP

STEP1 クローゼット

私の場合季節を2つとかんがえて洋服を残すようにしています。春と秋は考えずに夏と冬の服をメインに考えます。まずは汚れ、毛玉、しわ、チャックの締めにくさ、洗濯が大変なものなど自分の中に基準を置いて残す、手放すを考えます。次に、普段着、綺麗め、運動用お3パターンを考えて。そこに合う洋服を残します。要は生活スタイルに合う服を残します。自然と必要な洋服を選ぶことができます。

STEP2 キッチン

重複している道具、使っていない食器を減らす。コップの用途を再確認して好きな形や厚みなど自分の好みを知る。子供がいる人はその年齢に応じた買い方でもいいと思う。例えば、割れにくい食器。もしくは口に運びやすい軽いお皿。子供が喜びそうなデザインを選ぶ。

STEP3 デジタルライフの整理

写真やファイルを「残したい記憶」の視点で整理しましょう。私が写真の整理をしている時に決めていることは、子供が自立した時に何回も見返せるように軽く簡単に見れるようにしてあげる事。取っておきたいと思える写真は意外と少ない事に気が付く。

ミニマリズムがもたらす心の変化

ミニマリズムを実践することで、物質的な豊かさよりも、精神的な充実感を得られるようになります。自分にとって本当に大切なものに集中できるようになり、ストレスの軽減や幸福感の向上につながります。

まとめ:自分らしいミニマリズムを見つけよう

ミニマリズムは一人ひとり異なる形で実践できます。大切なのは、自分の価値観やライフスタイルに合った方法を見つけること。海外のミニマリストYouTuberたちの実例を参考に、自分に合ったミニマリズムを取り入れてみてはいかがでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました