こんにちは、YUPEです! 今回は横浜の人気エンタメスポット「アソビル」で体験した、話題の「古代エジプトVR」についてご紹介します。結論から言うと……
▶️ 45分4000円でも全然高くない!むしろまた行きたい!
というほど、大満足の体験でした。
VRでここまでリアルに古代世界を感じられるとは思っていなかった私が、なぜここまで夢中になったのか?
|
アソビルってどんな場所?
「アソビル」は横浜駅直結の複合型体験施設。 体験型アート、謎解き、スポーツ体験などさまざまなコンテンツが揃い、子どもから大人まで楽しめるエンタメの宝庫です。
今回私が訪れたのは、その中でも特に人気の「VRエリア」。 ここで期間限定で開催されていたのが「古代エジプトVR探検」体験です。
古代エジプトVRって何?
名前だけではピンと来ないかもしれませんが、これはただのVR映像ではありません。 VRゴーグルを装着し、手足にセンサーをつけて、実際に自分の体を動かしながら体験するインタラクティブなコンテンツです。
まるで自分が冒険映画の主人公になったような感覚で、 ピラミッドの内部を進み、謎を解き、時には罠を避けながら進みます。
演出のクオリティが高く、背景音や光の演出、空気の流れまで完全再現。 とにかく没入感がすごいんです!
まるで本当にピラミッドにいるようなリアル体験
ここが本当に驚いたポイント。
私が感動したのは、VR映像だけでなく、風や音がリアルタイムに連動してくる演出です。
🔸前に歩けば砂を踏む音 🔸階段を下りれば風がふわっと吹いてくる 🔸壁の横をすり抜けると、耳元でゴゴゴ……という地鳴りのような音
五感をフルに使って体験できる構成なので、本当に古代エジプトの遺跡に迷い込んだような感覚になります。
また、上下左右に動くときの視覚の違和感もまったくなく、リアルすぎて「現実を忘れてしまう」ほど。
|
ストーリー構成もしっかりしてる!
ただの体験型ゲームかと思いきや、ちゃんと物語の流れもありました。
・古代エジプトの神殿に隠された秘宝を探す ・謎解き要素あり(難しすぎず、でも面白い) ・仲間と協力して進むシーンもある
「映像を見るだけのVRとは違う、参加型アドベンチャー」という言葉がぴったり。
時間配分も絶妙で、飽きる暇がないままラストのクライマックスへ……! 終わった瞬間、心の中で思いました。
▶️「もう1回やりたい……」
スタッフさんの対応も◎ 初心者でも安心
VR初体験の方でも安心できるように、 スタッフさんが最初から最後までとても丁寧にサポートしてくれました。
✔️機材の使い方の説明 ✔️体調が悪くなった時の対応 ✔️体験後の写真撮影サービス(嬉しい!)
ちょっと不安だった「VR酔い」も、私の場合は全くなし。 それくらい動きがスムーズで安心感がありました。
4000円は高い?→むしろコスパ最高!
正直、最初にチケットを見たときは「ちょっと高いかも…?」と思いました。 でも実際体験してみると、
▶️ 45分間、ずっとワクワクが続く濃密な時間 ▶️ 映画の主人公になった気分を味わえる ▶️ リアルな風・音・光の演出 ▶️ 感動と興奮が心に残る
と、4000円以上の価値があると実感。 むしろ「この内容でこの値段なら安いのでは?」とさえ思いました。
おすすめの楽天アイテムで余韻を楽しむ
体験後、すっかり古代エジプトの世界にハマってしまった私。 家でもその余韻を楽しみたい!と思って、楽天でいろいろ探してみました。
🛒 ピラミッド型インテリアライト:お部屋に置くだけで神殿っぽい雰囲気に 🛒 古代エジプト図鑑・書籍:もっと深く知りたくなる! 🛒 エジプト風アクセサリー(スカラベやホルスの目):おしゃれ&旅気分 🛒 子どもと一緒に楽しめるエジプト自由研究キット:夏休みにぴったり!
ブログ下にアフィリエイトリンクを貼っておけば、読者の方にも楽しんでもらえます。
まとめ|アソビル古代エジプトVRは一度体験する価値あり!
「高いかな?」と最初は思った4000円。けれど体験してわかりました。
▶️ あれは、リアルな冒険へのチケットだった。
・五感をフルに使う驚きのリアリティ ・しっかり作り込まれたストーリーと演出 ・初心者でも安心なサポート体制
すべてが揃っていて、誰にでも自信を持っておすすめできる体験でした。
期間限定かもしれないので、行けるうちにぜひ体験してみてください。
VR好きな方も、冒険好きな方も、歴史好きな方も。 アソビルの古代エジプトVRで、あなたも一度、時空を旅してみてはいかが?
|